複数メンバーで仕事をする人必見!!超便利なアプリ
そのアプリは京都大学やサイバーエージェントさん、グリーさんなど世界で10万社以上が使っているとされています。
その名はチャットワークです!!
こんにちは、外部パートナーのKです。
なぜそこまで多くの企業が利用しているのかを僕の視点で読み解いていきます!!
簡潔にどのようなアプリなのかといいますと、チャットです!!
イメージとしてはチームで仕事をする人をターゲットに絞ったLineみたいな感じです!!
しかしLineだけでは補えない部分をチャットワークが担ってくれるのです!!
それではいいな思うチャットワークのおすすめ機能ベスト3を発表します!!
その① タスク管理ができる
多数の案件を同時進行。そして納期もバラバラ。これを管理するのは大変です。
誰にどの案件のどの部分を任せて、どの部分を依頼したのか。
どのくらいタスクが完了してるのかが一目でわかります。
タスクの編集・削除・完了を簡単に編集が出来ます。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
全ての担当タスクが一目でわかるので、計画を立てやすい
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
タスクの詳細もサクッと確認できます
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
期限別の絞り込みにより、優先順位を立てやすくスケジュールも立てやすい
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
自分が誰に何を頼んでいるか一目でわかる
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
完了済みタスクを見て、達成感にひたれます。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
未完了タスクを見て、自分のお尻をたたいて頑張れます。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
その② 充実したメッセージ機能
グループでチャットをしてると特定の誰かに対してメッセージを送るケースや、それに対する返信などが複雑に絡みあい、大変です!
自分の知らぬ間に話が進み返信する頃には別の話題になってたり・・・
チャットワークは、そんな悩みもカバーしてくれます。
グループチャット内で誰と誰が、どのようなメッセージのやりとりをしたか、わかりやすく整理してくれます。
Toメッセージ機能により誰に話しかけているかを明確してくれます。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
自分宛のメッセージはすぐに見分けれるようになっています。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
複数人同時にtoメッセージを送る事も可能です
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
自分宛に届いたtoメッセージに返信する事で、わかりやすく整理できます
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
時間の経過した返信元のメッセージも探すことなくチェックできます。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
引用ボタンを利用すると、より分かりやすく会話の流れを整理できます。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
メッセージの一部だけ引用することも可能です。
“画像引用元ChatWorkブログ解説動画より”
その③ マイチャット機能
チャット内に自分用のメモとして保存したり、やらなきゃイケないリストをタスクとして管理したり、ファイルを保存しておいたりできます。
マイチャットの仕方は簡単で「グループチャット新規作成ページ」でメンバーを自分だけ選択するだけです。
使い方は工夫次第でとても便利に利用できます。
例えば、洋服というマイチャットグループを作って靴のサイズやズボンのサイズをメモしておいたり。
思いついたアイデアを書きためておいたりと、とても便利です。
その他にもチャットワークはビデオ会議やgoogleとの連携機能によりカレンダーなど様々な便利な機能があります。
詳しくはこちらのチャットワークさんの公式ブログページをご覧ください。
チャットワークさんの公式ページはこちら