あけましておめでとうございます
こんにちは!CROCO広報担当のアミです。
新年明けましておめでとうございます!
日頃、このブログをご愛顧いただきありがとうございます。
今年も、CROCOが持つ仕事への想いや映像製作の楽しさをお伝えできるように、たくさんブログを更新していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年の抱負は、また後ほど別の記事に書きます!
まだまだひきずるで~お正月~!おもち食べたりないぞ~!
2016年最初の記事は、12月30日に行われたZepp名古屋ワンマンライブ<アイドル教室THE感謝祭>の撮影についてです!
CROCOスタッフ総勢7名で、撮影しました!
カメラは全部で9台
レール組み立て中
本番前は皆で気合を入れましたよ!(半笑い)
かっこいい
たくさんのお客さん
私はアイドルのライブを観たのは実は初めてだったのですが、なんていうか、もうとにかく、熱気がすごい…!
性別・年齢関係なく、たくさんの人がアイドルに魅了される理由がわかった気がします。
めちゃくちゃ元気になれました。人を幸せにできるって、すごい…!!!
完全にアイドル教室のファンになりましたわ、大阪公演のときは絶対行きますわ。
仕事を通して、視野が広がったり、興味を持つもの・好きなものが増えたりすることはとても嬉しいです。
今回撮影したライブ映像も、『僕らの向日葵』MVにたくさん使わせていただきました!
いいカットばかりですよ~~~。
昨日から、 完成した『僕らの向日葵』MVがYoutubeにあがっております!
是非ご覧ください!
佐藤明咲さんも公式ブログに、MV撮影について書いてくださいました。嬉しいです。
http://ameblo.jp/asaki-sato-i/
今回のMV製作は、私がゼロから製作として動き、撮影・編集にも携わった初めての仕事でした。
携わらせていただき、感謝です!
自分にとってかけがえのない経験になりました。
ディレクターや監督というのは、スタッフやクライアント、視聴者に育てられて成長できるものだということを、身を持って実感しました。
自分一人では何もできないですね~本当に。
それは仕事内容だけでなく、人間としてという意味もあります。
まだまだ未熟な私が、いろんな人に支えられて仕事ができているという実感を持つことができました。と同時に、そういった人に喜んでもらいたいという思いがやりがいにつながっているんだとも思いました。
お金云々といったことではなく。
2016年も、仕事を通じていろんなことを経験できますように!
ばいせよ~!
(あさちゃんの真似)