【恋は盲目】今話題の映画、『ドクター・ストレンジ』を観てきた
こんにちは!CROCO広報担当のアミです!
お仕事記事じゃないのが続きますが…
2月1日、映画のファーストデイということで、今話題の映画『Dr.ストレンジ』を観に行きました!
(あらすじとか出演者とか監督とか、今話題なんでもう書きません ♡ )
結構楽しみにしていたんですけど…!
いやあ~~~~~~~~~~~
ああ~~~~~~~~~~~~
ん~~~~~~~~~~~~~
本当に個人的な意見なんですけど、私としては正直微妙でした…。
まあはっきり言って別に面白くなかったです!!!!!!!!
絶賛してる人は、どんなところが面白かったのか…!?と純粋に思います!
誰かインタビューさせてください~!異論を聞きたい…
ごめんなさいごめんなさい
確かにアクションの映像はものすごいです!万華鏡バトルムービー!
このシーン1分作るのに一体何億かかってるんだろ…と思うし
撮影もおそらくほとんどがグリーンバックで、役者さんはめっちゃ大変だったんだろうなあ。
みんな魔法が使えるにもかかわらず、肉弾戦が多かったのもいい。
出演している役者さんだって文句なしです!
ベネ様だってティルダ様だってマッツだってキウェテル・イジョフォーだって好きです 😉
ヒーローっぽい壮大なオーケストラのBGMも高まります!
だけど、脚本がなあ~~~~~~~~~~~
なんか、つまんなかったな~~~~~~~~~~~~
シリーズの1作目は説明が多くなってしまうのもわかるし、しょうがないのかなあ。
でも、映画館で観ることができてよかったです!
もちろん、アクションシーンの映像の迫力は圧巻で、スクリーンで観ることを超絶オススメします。
あとは、他のお客さんの声を聞けてよかったなぁと思っています。
私が観た時は、TOHOシネマズの一番大きいスクリーンでだいたい8割くらいお客さんが入っていました!
上映が終わって「他のお客さんはどんな感想なんだろう…」と思ってこっそりロビーで話し声を聞くと
「大満足~!」「ストレンジが他のMARVEL作品に出てくる感じだよね、楽しみ」
と、みんなわりと満足している様子でした。そっか~~~~
その時私が感じたことは
MARVELファンは、「MARVEL」の世界観自体に魅了されているので
多分誰がでてきてもどんな題材でも、観たらそこそこ楽しめるんだろうなぁ、ということ。
他作品のつながりなんて、ファンからしたらたまらないしな~。
私も、映像と役者では結構楽しめたんですけどね。ストーリーにノリきれず。
私、そこまでMARVELファンじゃなかったのかもしれない…。 🙄
もともとSF映画が大好きで、MARVELはX-MENシリーズからハマっていき
『マイティ・ソー』『アイアンマン』『ハルク』『スパイダーマン』『キャプテンアメリカ』…
一通りは観ています。が、どれも1作目はあまり面白かった印象がないなあ!
ちなみに一番好きなMARVELの映画は『X-MEN ファーストジェネレーション』です。
『デッド・プール』と『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』も大好きです!
ファーストジェネレーションは本当に大好き。
歴史や政治に絡めているストーリーで、そこまでSFしてないし、おもしろい!
一緒に観に行った友達は、全くMARVELファンではなく、私のオススメでX-MENを何作か観てもらっていたくらいでした。
友達も同じような感想で、「つまらん」と言い続けていた。(ごめん)
「そもそも続編がある前提に制作されてるのがなんか腹立つ」と怒ってました。笑
MARVELだからね。売れないなんてことはほぼないんだよなあ…。
まあ、私もこんだけ言っておきながらドクター・ストレンジの続編公開されたら観に行ってしまうなあ…。
理由は「MARVELだから」。
そういう意味で、タイトルに「恋は盲目」と入れました。
MARVELの世界に恋してる人は、もう手遅れだ!盲目だ!
全世界の老若男女をその世界観で盲目にさせるMARVEL、おそるべし!
(めっちゃ褒めてます!!)
たまたまドクター・ストレンジはハマらなかっただけで、私も恋は盲目状態なんですけどね。
X-MENシリーズには初期からドはまりしているので、どんなストーリーでも観に行きますもん。
『ウルヴァリン・サムライ』なんて、正直つまらんけど、ファンの私にとっては最高。
ウルヴァリンが日本にいるというだけで、100点中80点は越すんや…。(末期)
色々書きましたが、これはMARVEL賞賛の個人的なつぶやきです!
どうしてもムカついた人はお問い合わせからメッセージください…。 😥 笑